注記:本記事はGPT-4o期の対話ログをもとにしています。
🎬【prompt_005_09】
🤖 チャットさん:
ではこの構図【prompt_005_09】で動画化プロンプトへ進みましょう
以下は、この静止画構図を踏襲しつつ、動画に展開するためのSora向けプロンプトです:
✅ 動画用プロンプト(構図固定 → 女性登場 → 去る)
At an open-air café in the early morning, a laptop sits on a small round table, angled slightly to the left but mostly facing the camera. A cup of coffee is next to it. The screen is turned on but blank, taking up most of the frame. Several people are seated casually in the background at other tables, softly out of focus. After 2 seconds, a long-haired woman enters the frame, sits down in front of the laptop, looks at the screen briefly, then closes the laptop, picks it up, and walks away. The camera remains fixed throughout. The lighting is warm and soft, shot in cinematic style with shallow depth of field.
🧠 補足ポイント
目的 | 表現 |
---|---|
この静止画構図を再現 | "angled slightly to the left but mostly facing the camera" |
背景の自然さを保持 | "several people seated casually...softly out of focus" |
女性の行動に段階性 | "enters → sits → looks → closes → picks up → walks away" |
カメラ固定 | "camera remains fixed throughout" |
✅ これでやるとどうなる?
・冒頭数秒:今の画像と同じシーン
・女性登場 → 短い滞在 → 立ち去り(=PCを閉じる動作も)
・PC画面には後からBlenderで映像を合成できる
🙂 タケ:
PC画面の大きささえキープできれば女性ははじめから座っていたほうが自然なんだけど。
PC盗む話?って思っちゃう。
🤖 チャットさん:
めちゃくちゃ鋭い視点です、まさにその通りです。
🎯 課題の本質
「あとから登場 → PC閉じて立ち去る」だと、“PC盗難っぽく”見えてしまう
→ 映像文法的に違和感が出やすい。
→ 自然さ・状況の納得感が損なわれる。
✅ 解決策:最初から座っていて自然に立ち去る流れに変更
以下がそれを反映した改善版プロンプトです:
✏️【prompt_006_01】修正版プロンプト(自然な流れ)
At an open-air café in the early morning, a laptop sits on a small round table, angled slightly to the left but mostly facing the camera. A cup of coffee is next to it. A long-haired woman is already seated in front of the laptop, calmly looking at the screen. Several people are sitting casually at other tables in the background, softly out of focus. After a few seconds, the woman closes the laptop, picks it up, and walks away. The camera remains fixed throughout. The scene is softly lit in warm morning light, shot in cinematic style with shallow depth of field.
🧠 重要な差分ポイント
修正 | 理由 |
---|---|
"already seated" | 最初からいることで安心感/自然さアップ |
"calmly looking at the screen" | 動機のある行動として成立 |
"after a few seconds" | 尺に余裕を持たせ、去る動作をゆっくり見せられる |
"walks away" | PCごと立ち去るのはそのまま保持(演出的にも締まりが出る) |
✅ この構成ならこう見える
冒頭:現在の静止画そのまま(女性はすでにそこにいる)
数秒後:PCを閉じて、持ち上げて、立ち去る(自然な用事終了感)
背景:他の人たちもカフェにいて、日常的な朝の空気感
🤖 チャットさん:
このプロンプトでいけそうなら、次は動画で出してみましょう。
さらに調整したい点があれば、それも反映します!
🙂 タケ:
とりあえず前半の静止画部分「At an open-air café ~ softly out of focus.」だけ作ってみたけどダメだね。位置関係の表現ムズイね。
🎬【prompt_006_01】
🤖 チャットさん:
たしかに、今の静止画を見ると一見きれいだけど、狙っていた「PC画面中心・合成可能な正面アングル」とはズレてしまってますね。
❌ 問題点まとめ
要素 | 状況 | コメント |
---|---|---|
PCの位置 | 奥寄り・横向きで画面が見えない | 合成できない/カメラ位置が横すぎ |
女性の存在感 | 主役としてど真ん中に強く出ている | PCより目立ってしまっている |
アングル | カメラが人物の正面、PCの側面を映してる | 今まで構築してきた構図とは別物 |
シーンの自然さ | 表情・雰囲気は自然で良い | でも“作業風景”として見えてしまう (立ち去りが不自然になる) |
🎯 再認識しておくべき「狙いの構図」
・カメラはPC画面をやや斜めから真正面気味に見る
・画面の面積がフレームの半分以上
・女性はPCの向こう側に座っている
・カメラに顔は見えないか、見えてもシルエット
・背景に複数人の自然なカフェ客(ソフトフォーカス)
✅ 方向修正のアドバイス
1. カメラをPCの正面~45度以内に設定する
"The camera is positioned directly in front of the laptop or at a slight angle"
2. 女性の描写を主役にしない
"A woman is seated behind the laptop, mostly obscured, calmly looking at the screen."
3. 画面を強調
"The laptop screen is turned on but blank and takes up most of the frame."
🙂 タケ:追記 ✏️
この後も試行錯誤が続く…